タルタル成長記 in 千葉

千葉で子育て、自由奔放な息子の成長とママのグルメ日誌なり

育児サークルで学んだこと (この指とーまれ)

生後260日なり。

今日は2か月に一度の育児サークルへお出かけ。

近くの公民館でやってます。

 

このサークルは、民生委員さんが中心となって開いてくれているもの。

優しいおばちゃんたちが何人もいて、

子供と楽しく遊んでくれます。

 

毎回行くと、出席表代わりのシールをもらいます。

f:id:haruta-ruta:20180129231246j:image

 

初めて行ったのが、去年の7月末。

まだタルタルが2か月ちょっとの頃。

家にいるとよく泣くので、他の人に少しでも抱っこしてもらいたかった頃。

それから今日で約半年。

でかくなったなあ。

今日来た中に、ちょうど2か月ちょっとの赤ちゃんが来てて、

小さくてやわらかくて、動きがまだあんまりない感じ、

あーこんなだったかなあと回想。

 

手遊びも幾つかやりました。

親子2人でやるより、みんなでやるともっと楽しいね。

 

それから、このサークルの中心メンバーの方(多分元保育士さんかなぁ)から、

幾つかメッセージ。

 

「今DVとかあるでしょ。稼いできているんだから言う事きけ、って

 何か違うよね。

 おうちでもそう。

 赤ちゃんは生まれた時はみんな『生まれてきてくれてありがとう、元気なだけでいいよ』って思っているのに、だんだんだんだん、支配しようとなってくる。

私が、赤ちゃんのお世話をしているんだから、この子の為にやっているんだから、

子供は言う事きかなきゃだめ

ってのは、やっぱり違うよね」

というようなお話。

そうか、そうだね。

 

それから、新聞に投稿のあった40歳の方の文章を読んでくれました。

「思えば私も、子供のころは、気にいらないことがあると、

地面にひっくり返って泣いていた。

今の次男は、あの時の自分だと思って

接してあげよう」

というようなお話。

そうだね、だだこねたり、大泣きしたり、

それはみんないつか来た道。(覚えてる程度は別にして)

 

タルタルは男の子となので、

自分と100%かぶるとは思わないけど、

でも、この顔、この表情、

自分の要素があるわけで。

その子がびぇーんと泣いてたら、

自分もこうだったのかな、と思わずにはいられないですよね。

 

更に

「子供を育てているだけでなく、親も学ばせてもらっているのよ。

今はもう60歳、70歳だけど、この年になっても、子供に

『学ばせてくれてありがとう』って思うのよ」

というお話。

 

他にも

「まだ小さいから、わからないから、でなくて

一生懸命生きているんだから、いい言葉をいっぱいかけてあげようね」

って。

タルタル、みんなで集まっている時にお座りが崩れて、軽くおでこを前面にゴチ。

ちょっと泣いちゃったので、すかさず対面抱っこで落ち着かせたんだけど、

「おうちでこんな風になっちゃったら、

いたかったね、大丈夫だね」

って声かけてあげてね。

って言われました。

前向きの言葉を沢山かけてあげることで、

自分が言葉を発するようになったときに

同じ様に話せるようになってくるそうです。

 

他にもいいお話が幾つもあって、

短い時間に私がたくさん学ばせてもらった。

 

タルタルは、人見知りもなく、楽しく過ごしていたけど、

お家にかえってきたら、安心したのか、疲れたのか、

抱っこひもの中でおてて出しながらスヤスヤ。

この姿勢、可愛すぎる

 f:id:haruta-ruta:20180129231306j:image

 

そのまま1時間くらい、家の中で抱っこしてました。

今日は夜中に2度も起きて、朝5時前の目ざめは

授乳終わってもしばらく寝てくれなくて、ちょっとイライラしたんだけど、

そんなママでも一緒にいて安心してくれるんですね。

 

学ぶこといっぱい、今日もありがとね。